ソファーの底布がボロボロだったので 自分たちで張り替えてみました
用意したのはタッカー(大きなホッチキスのような物)とペンチ
布生地は奥さんの実家から頂きました
タッカーはなかったのでは近くのホームセンターで2000円ぐらいの物を買ってきました
まずはソファーの脚を外します うちのソファーは6角レンチで外せました
タッカーを外していきます ホッチキスを外す要領でグイっと浮かせて
ペンチでホイっと抜いていきます
普通のホッチキスの後ろのところでも抜けました
全部剥がすとこんな感じ
なんか 意外と雑なつくり 見てはいけない物を見てしまった感じ・・・(*_*)
新しい生地をかぶせます
底布にするにはもったいない感じのいい生地(^_^)
はみ出した布を切っていきます
布を巻き込んで 端から順番にタッカーを打っていきます
初めてやりましたが 意外と簡単にカチカチ打てました
あとはひたすら・・
タッカー打っていきます
するとどうでしょう
最後端っこでつじつま合わなくなって、ヨレてます( ゚Д゚)
ちょっとやり直してみましたが
あきらめて そのままいっちゃいました
どうせ底だから誰もみーへんし|ω・)
布張り完成!
意外といい感じ ヨレてるけど
脚をつけるところにハサミで穴をあけます
脚を固定
布張り替え完了
意外と簡単でしたが 一人だと大変だと思います
脚の下にクッションシートを貼って終了
お疲れ様でした
心なしかソファーも嬉しそう?・・ないか(^^;

家具も自分で手直しすると 愛着もわいて大事に使おうと思えるので なかなかやってよかったです
以上 ソファー底布張り替え作業でした
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が参考になれば、応援よろしくお願いします