メガネおすすめ

えっ?!食洗器まだ使ってないの?(食器洗い乾燥機 NP-TZ300レビュー)

今年の1月、食洗器”パナソニックNP-TZ300”を衝動買いしてしまったのですが、間違いなく今年一番の買い物となったので、レビューします。

食洗器の購入を検討中、または迷っている方の参考になればと思います。

やりたくない家事No1らしい、食器洗い

共働きの家事分担、皿洗いは私の担当でした。

朝食を食べた後、バタバタと出勤の準備をしながらシンクにたまった食器を見ると「うん、帰ってからしよう」と後回しにすることが良くありました。

夜ご飯を食べた後に一段と山盛りになる食器を見て「朝やっとけばよかった・・」何度思ったことか。

“面倒で後回し”דたまって憂うつ”の悪循環

「食器洗い」時給換算で年間23万円6000円!

「食器洗いに費やす時間とその価値」をテーマにした調査を行った結果。

1回あたりの所要時間は平均19.4分。
1日に2回食器洗いをしていた場合、年間で14162分約236時間(約10日間)もの時間を食器洗いに費やしている
SOURCE:「食器洗いに費やす時間とその価値」をテーマにした調査

”時給1000円換算で年間23万6000円!”

この記事では、他にも「食器洗いから解放されるとしたら、1回あたりどのくらいの金額を支払いたいですか?」という質問に対して。平均2005.4円という回答が得られ
平均2005.4円×1日2回×365日=146万円という数字も書かれていました

メガネ
メガネ
146万は盛りすぎだけど、実際食器洗いには時間と労力かかります
女性は手も荒れるし、できる事ならやりたくないよね
コトリ
コトリ

パナソニックNPTZ300実際使ってみてどうなの?

洗浄力

トマトクリームパスタと納豆卵かけごはんを食べた食器で検証しています↓

Before

After

メガネ
メガネ
ピカピカ!思っていた以上に洗浄力有ります!
たまにお米こびりついてたりもするけどね
コトリ
コトリ

水道代

使用後と仕様前の水道代を比較してみます。

令和3年5月-6月 7,673円 使用後
令和3年3月-4月7,411円使用後
令和3年1月-2月7,150円 1月使用前2月使用後
令和2年11月-12月7,150円使用前
令和2年9月-10月7,411円使用前
令和2年7月-8月7,150円使用前
令和2年5月-6月7673円使用前
令和2年3月-4月7150円使用前
メガネ
メガネ
ほぼ変わり無し
食洗器使ったから水道代浮くっていうのは都市伝説だね
コトリ
コトリ

不満点

・音がうるさい

メガネ
メガネ
稼働中は音がうるさくてテレビ見れないです

・時間が長い(だいたい80~100分)*洗浄の設定レベルで変わる

メガネ
メガネ
スグ洗いたいときは自分で洗った方が早いです

・食洗器用に食器をそろえる必要がある

メガネ
メガネ
木製の箸や食洗器に対応していない食器は割れます

食洗器でダメな物はこちらのサイトで調べれます
1,Panasonic【卓上 食器洗い乾燥機】洗えない食器
2,食洗機洗剤クリスタ 食洗機まめちしき

・大きい食器は入らない

このお皿は23㎝ぐらいのなんですが、ギリです。
場所によっては入らないです。

良かった点

・時短、時短、とにかく時短

メガネ
メガネ
朝ごはん食べた後出勤準備しながらバタバタと洗い物していたのが、食洗器に入れるだけで終わる、ミラクルです!
夜ごはん食べた後も、食洗器に入れて寝る前にポチればいいから、空いた時間のんびりできるよね
コトリ
コトリ

おすすめ購入方法

私はいくつかの家電量販店を回って交渉しましたが、店舗では10万円を切ることが出来ず、最終的には楽天で購入。ちょうどクーポン+ポイントでかなりお得に買えました。

参考までに私の購入履歴です、現在の価格とは異なります↓


パナソニック【Panasonic】食器洗い乾燥機 シルバー NP-TZ300-S★【食器点数40点】
パナソニック 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TZ300-W [NPTZ300W]【RNH】

Amazonでも10万切ってますね↓

賃貸でも設置できますか?

出来ます!でも設置するには分岐栓必要です。

分岐栓は各家庭の蛇口によって異なります。対応の分岐栓についてはこちらのサイトでご確認ください。
Panasonic食器洗い乾燥機(食洗機)

私はこの分岐栓を楽天で購入し、自分で取り付けました。



取り付けにはモーターレンチとかプライヤーが必要なので、これも各ご家庭の蛇口に合わせて準備してください。

メガネ
メガネ
この辺の取り付け作業は色々面倒ですが、ここが面倒のピークなので頑張ってください

 

最後に 時間はお金では買えません

食洗器は結構高い買い物です。

必ず必要な物でもないので、なかなか購入に踏み切れないところもあると思います。

しかし、自分の人生で毎日10分、20分でも節約できるなら、こんなローリスクハイリターンの投資はないと思います。

お金は時間で稼げますが、時間はお金では買えません

メガネ
メガネ
人生を有意義に過ごすため、時短家電は積極的に導入することをお勧めします

おまけ

こちら私が食洗器が使えない日に撮影した、食器洗い動画です、お暇な方だけご覧ください↓

 

【ブログランキングに参加しています】
記事内容が参考になれば、応援よろしくお願いします
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
Photo by Brooke Lark on Unsplash
Photo by Matthew Tkocz on Unsplash

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA