家を建てるための資金計画を考えていきます。頭金、ローン、維持管理費について検討しています。

①建築+土地予算 5300万円
続・3年後 土地代予算はいくらか?で算出した金額です。

②頭金
ローンの金額はなるべく少ない方がいいと思っているので、頭金は少なくても1000万円程度準備したいです。
③ローン金額と金利
価格.comの金利比較ページがありました。(kakaku.com)
直近5年は金利が下がってきているようです。
同じく価格.comに金利シュミレーションがあったのでやってみました。
価格.com – 住宅ローン 返済額シミュレーション|新規借り入れプラン比較
これはめちゃ便利
入力した条件はこんな感じです。
こちらが結果です。


毎月の支払いは約19万円也
④維持管理費
・税金(固定資産税・都市計画税)=25.4万円/年
ざっくり計算しているサイトがあったので拝借します。
SOURCE:固定資産税はいくらかかる? まずはざっくり数字で知る方法を教えます! | アピタ静岡店 | [イエタテ相談カウンター] (sumailab.net)
・修繕費用(外壁 屋根 床 白アリ 給水管 水回り等々)=40万円/年
*概算です
・保険料(火災保険、地震保険)3万円/年
*このへんもざっくりです
合計 68.4万円/12カ月=5.7万円/月
この維持管理費を見て見ぬふりして、予算に組み込み忘れると後で痛い目を見るので注意
結果 24.7万円/月(20年間)必要
頭金1000万準備した場合、月々のローン支払い19万円+維持管理費5.7万円で
24.7万円/月(20年間)
うん、多いね(*_*)
これプラス生活費がかかるので、それを最低でも20年間維持する方法を考えていきます。
この数字だけで考えると、なかなかハイリスクですね。
こりゃ賃貸派が多くなるのも納得です。
ちなみに今回私は20年ローンで計算していますが、
35年ローンで計算するとざっくり11.5万円/月でした。
維持管理費を考えずに、単純に35年ローンの金額だけ見れば、安く感じますね、、、これが持ち家の落とし穴です。コワイコワイ(~_~)
【ブログランキングに参加しています】
記事内容が参考になれば、応援よろしくお願いします